スキップしてメイン コンテンツに移動

「資源ごみリサイクル回収」のお知らせ




長峰わんだふる(長峰・杜の一番街自治会)運営です。

2024年6月より休止していた資源ごみリサイクル回収を再開します。

休止の経緯はこちら


再開開始は2024年9月9日(月)から。

毎月第二&第四月曜日になります。

リサイクル回収にご協力お願いします!


資源ごみリサイクル回収の詳細

【回収日】 毎月第二月曜日、第四月曜日

【回収場所】 資源ごみ置き場(普段、資源ごみを置いている場所と一緒です)

【回収品目】 新聞紙・雑誌・紙パック・ダンボール・アルミ缶
※古布は回収対象ではありません。 


資源ごみの出し方

資源ごみはそれぞれ以下のように出してください。

新聞紙

ひもで十字にしばって出してください。
紙袋に入れて出すこともできます。

雑誌

ひもで十字にしばって出してください。

紙パック

ひもで十字にしばって出してください。
紙袋に入れて出すこともできます。

ダンボール

ひもで十字にしばって出してください。

アルミ缶

つぶしてからリサイクル専用ネットに入れてください。

資源ごみを出すときは

ダンボールはダンボール、新聞紙は新聞紙など同じ種類でまとめて出すようにしてください。
出し方が汚く、乱れていると回収を断られてしまうことがあります。
ご協力をお願いいたします。

なぜ資源ごみリサイクル回収を行うのか

資源ごみのリサイクルを行うと稲城市から補助金が出ます。

補助金の詳細はこちら(稲城市ホームページ)


自治会費0円で運営している当自治会にとって、「運営費≒補助金」となっています。

  • 自治会が主催するさまざまなイベント
  • 各種お知らせのチラシ
  • その他運営経費
など、補助金を使って行っています。

そのため、今年度再開未定でリサイクル回収が休止になったときは「どうやって自治会を運営していけば良いのか…」と役員一同頭を抱えました。

今回再開が決まり、とてもホッとしています。

これまでの回収日と変わりますが(第三日曜日➡第二&第四月曜日)
ご協力いただければ幸いです。

ご不明点などありましたら公式LINEからお問い合わせください。
長峰わんだふる公式LINEはこちら

長峰わんだふる(長峰・杜の一番街自治会)


コメント

このブログの人気の投稿

「第1回 ながみねフリーマーケット」を開催します!

  みなさん、こんにちは! このたび、「第一回ながみねフリーマーケット」を開催することになりました! おうちで眠っている雑貨や衣類、ハンドメイド品など、掘り出し物がたくさん! ぜひご家族やお友達と遊びに来てください♪ ♦ 開催日 :2025年4月27日(日) ♦時間 :12:00~15:00 ♦場所 :一番街集会所 ♦ 入場料 :無料 ♦ 主催 :長峰わんだふる(長峰・杜の一番街自治会) 素敵なアイテムとの出会いがあるかも!? みなさんのご来場をお待ちしています! 出店者募集! 「第一回ながみねフリーマーケット」の出店者を募集しています。 ♦出店料:200円 ♦スペース:およそ畳1畳分 「先着18組」までとなっております。 ご希望の方は下記メールアドレスに「フリマ出店希望」と書いて送ってください。 ichibangai.jichikai@gmail.com 担当から返信致します。

子どもたちの作品 in クリスマス会(2024.12.15)

🎄 クリスマス会(12/15)に参加してくれた子どもたちの作品集です。 どうぞご覧ください。

令和7年度 自治会総会資料

  令和7年度の自治会総会資料になります。 令和6年度 自治会活動報告 令和6年度 リサイクル回収実績 令和6年度 決算報告 令和7年度 予算(案) 令和7年度 活動計画(案) 令和7年度 役員名簿(案) 自治会規約 自治会の情報は回覧板LINEから この回覧板LINEでは、 自治会の情報を見る 自治会にご意見・ご要望をする ことができます。 ぜひご活用ください。 回覧板LINEを友だち追加する https://lin.ee/HF1dAkD